平たい顔族のニューヨーク旅行~3
- 2014/09/24
- 07:20
午前に買い物をし、それからリンカーン・センターへ。メトロポリタン・オペラは、今夜モーツァルトのフィガロで新シーズンの幕をあけるらしく、広場ではパブリック・ビューイングの準備が進められていました。街をあげてシーズンの開幕を祝う、こういう雰囲気は良いですよね。

右手には名門のジュリアード音楽院、館内のショップだけに入りましたが、素晴らしい設備がそろっていることが伺い知れました。

腹ごしらえは、バーガー。アボカドや玉ねぎ、キノコをトッピングしたのですが、うまいですねえ。やはりお肉がとても美味しくて、インパクトがあります。ハンバーガーをナイフとフォークを使って食べるというのは、いささか変な感じがしますが…。

再びリンカーン・センターへ戻り、公立図書館へと行きました。ここは貴重なジョン・ケージの自筆譜コレクションを所蔵しているので、ぜひ見てみたいと思っていたんですね。
手続きは非常に難しく(99%は僕の英語力のなさ…)、何度もスタッフの方に助けてもらいながら、やっとみることができました。写真撮影はもちろんNGなので、その画像はありませんが、非常に貴重な経験をさせてもらい、作曲家の創作の源泉を垣間見ることができました。
そしてヤンキースタジアムへ。一度はメジャーを観戦してみたかったので、興奮しました!球場の雰囲気は、本当に最高でしたね。


前日に投げたばかりのマー君を発見!この写真の真ん中の方がそうです。試合中には、我らが黒田ともベンチで談笑する姿がみれました。

試合開始よりかなり前に球場入りしたのですが、最初の入場者3000人にプレゼントされるというヤンキースの手袋をゲットしました!スマートフォンもそのまま使える優れものですよ。

試合はヤンキースvsオリオールズ。

イチローは8番ライトで先発出場。初めてイチローを生でみれて感激でした!

こちらは内野安打を放った第1打席の様子。このあと先制のホームをイチローが踏むことになります。

こちらは第3打席、出塁しそのまま2盗、3盗と決めてくれました!


引退を控えいよいよカウントダウンが始まったジーターは2番に入りました。登場すると大盛り上がり!またこの日はタイムリーも打って大活躍でした。

日本の野球の応援スタイルも楽しいですが、メジャーの雰囲気もまた最高でした。回の合間には、色んな小ネタが用意されていて、語学レッスンのコーナーにはイチローが登場し、「Batting Average=打率」を他選手に教えるという楽しい企画も!


メジャーのエンターテイメントを心行くまで満喫できました。
最終日は 、トーマス・ピアシーさんとのお別れランチのあとに、 メトロポリタン博物館のみを回りました。

いやはや、広いですねえ~。これだけのものを収集する経済力と政治力に感服するとともに、若干の反発も覚えました(笑)。
エジプト、アジア、ヨーロッパ、そして楽器博物館と色々と回りましたが、一番感激したのはロダンのマーラーでした。

多くの素晴らしい出会いがあったマンハッタンをあとにし、あと6時間後にこちらをたって日本に向かいます。
では皆さん、また日本でね。