2022/01/14
【ピアノ練習!】指先割れ対処法 vlog#12
指先割れによって、ピアノの練習が思うようにいかなかった経験はありますか?ぼくが練習しながらも、傷も治していくためにやっている方法をお話しますね。
僕はめちゃくちゃ乾燥肌です。スーパーに買い物にいって、袋図づめする際のナイロン袋、全然開かないです…。なので、特に冬場の乾燥と、リストやラフマニノフのようなレパートリーを弾く時期が重なると、必ずといって良いほど割れます。爪の際あたりが、割れることが僕は多いですが、きっとそういった方も多いのではないかと思います。
長年の試行錯誤から行きついたのが、ニチバンのシルクテープです。これが一番しっくりきます。使い方は、簡単です。割れている指の爪にギュッと巻くだけ。ただ、これだけです。これだと傷が露出しているので、効果がないと思われるかもしれませんが、この方法でしっかり指先を固定していると、傷が開きません。練習しながら傷を治していくことができます
さらにシルクテープが良いのは、表面がサラッとしているので、指先とよく馴染んでくれて、打鍵時の感覚を大きく損なうことがありません。さらに、鍵盤に粘着物質も付きにくく、使い勝手がいいです。
コメント